【ニセコ】山の幸収穫体験
行者ニンニク・竹の子・キノコを狙う!
商品説明 | |
---|---|
名称 | 玄米 |
内容量 | 5kg(5kg×1袋)×4ヶ月 |
産地名 | 秋田県 |
品種 | あきたこまち |
産年 | 令和3年 |
使用割合 | 単一原料米 |
調製年月日 | 表示面下部記載 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け涼しい場所で保存して下さい。米びつ・容器等は、虫等の発生を防ぐためにもこまめに清掃して下さい。お米は臭いがつきやすいので臭いの強いものと一緒に保管しないでください。お早めにお召し上がりください。 |
販売者 | 有限会社藤岡農産 秋田県北秋田市羽根山字上ノ山2-8 |
最大5,000円割引+2,000円クーポン どうみん割プログラム一覧/ 電話: 011-252-2111(9~16時 ※月曜10時~15時)
【どうみん割の延長について】
【どうみん割対象に福島県民が追加となりました。】
「どうみん割」事業について、下記の変更がありました。
① 福島県民も道内旅行で「どうみん割」が利用可能となります。
※ 福島県民を対象とした「どうみん割」商品の予約販売開始は4月27日(水)正午からとなり、利用開始は5月9日(月)からとなります。
② 青森県、岩手県、宮城県、秋田県及び山形県の各県民と同様に、このたび追加となる福島県民の利用についても、ワクチンの3回目接種または検査の陰性結果が必要となります。
(道民の利用にあたっては、「ワクチンの2回接種又は検査の陰性結果が必要」という、これまでの取扱いから変更ありません。)
【どうみん割の延長について】